2003Y シボレー コルベット Z06 走行不能!

2003Y Chevrolet Corvette Z06さん、走行中に突然クラッチが切れなくなって積載にて搬入です。
早速リフトアップしてトラブルシューティングを始めます。
マニュアルトランスミッションですので、クラッチが切れないとなれば、原因はそれほど多くないです。
クラッチが切れない原因と考えられるのは、クラッチ油圧系統のクラッチシリンダーやスローアウトベアリング、
またはクラッチカバーやクラッチディスク辺り。
クラッチペダルを踏んだ時の感触はあるので、スローアウトベアリングがしっかりと動いているかを確認です。
とは言え直視出来ないので、隙間を作ってカメラでの確認です。
隙間からニョキニョキとカメラをつっこむんですが、目的地にたどり着くのは結構大変だったりして、、、
やっとこさ目的地に到着して確認開始です!
とは言え流石に一人ではクラッチペダルを踏むことは出来ないので(-_-;)
奥さんに車に乗ってもらって確認しました。
結果、スローアウトベアリングは動いているのでこうなりました(;^_^A
トランスアクスルをごっそり落とした後に、トルクチューブを外してクラッチが出てきます。
しかもマニュアル車は少し大変(~_~;)
クラッチディスク(右)は問題なさそうなので、クラッチカバー(左)の点検。
ぱっと見は問題なさそうですが、、
細部まで細かく確認していると、、、
発見しました!
クラッチカバーのダイヤフラムスプリングが割れています!!
純正品だと思いますが、こんな事あるんですね、、、(~_~;)
GM純正品のクラッチキットはフライホイールまでセットなので、フライホイールも外して交換です。
フライホイールとクラッチカバーをセットしてバランス取りをしているみたいです。
スローアウトベアリングも新品に交換させて頂きました。
交換しなくても再使用は可能ですが、のちのち不具合が出た時の工賃を考えると、、、、ね(^-^;
クラッチとは関係がないのですが、プロペラシャフトのベアリングから気持ち異音が出ている感じがしたので、
こちらもお客様に相談してオーバーホールをしました。
メーカーからはトルクチューブASSYしか部品供給が無いので、、
独自ルートでベアリングのみ交換させて頂きました(*^^)v
すべて組み上げて走行テストもOKです♪
そしてお客様持ち込みのミラー一体型ドラレコも取付させて頂きました。
最近よく見ますよね~この画像はミラーモニターに映し出されたリアカメラの映像です。

GM,FORD,CHRYSLERアメ車の事ならアメ車修理専門店 ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422

TEL 049-227-6055  

コルベットの点検、車検、メンテナンス、修理、チェックランプ、エアコン修理

アメ車修理経験値の高い、メンテナンスのプロショップにお任せください

関越自動車道 

鶴ヶ島インターから1.7Km  

坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    

圏央鶴ヶ島インターから5Km 

坂戸インターから5.6Km

関連記事

2009y コルベット Z06 レカロシート ハーネスバー 取付
お客様からの紹介をいただき、新規ご来店の2009y シボレー コルベット C6さん。 レカロシートと4点シートベルトの固定バー シャークバーの取り付けです ノーマルシートはそこそこ重いので、傷付けないように慎重にそして自分のウイークポイントの腰をやらないよう😅外します 助手席も すっかり途中の写真忘……
1996 シボレータホ エアコン冷えない 電圧上がらない
1996Y Chevrolet Tahoe  冬場に購入して暖かくなってきてエアコン付けたら全く冷たい風が出なかったり、電圧計が時々上がらない等の症状でご入庫されました。 エアコンの方から確認です。ロープレシャースイッチとアキュームレーターの配管付近にオイルの付着痕があり、ここは完璧に漏れてますね。。その他エアコンのチャージバルブからの漏れも確認出来……
74y トランザム エアコン修理
1974y トランザムさんエアコンの修理等でご入庫頂きました。やはり季節がらエアコン修理が増えてきました1974yですが、エアコンシステムは完全オリジナルでして、少し前までは弱いながらも動いていたからすごいですこのアキュームレーター(ドライヤー)とかレシーバータンクと今の車なら呼ぶ部分が曲者ですVIRといって(多分)、このアキュムの中に膨張弁やドライヤーなん……
2015Y コルベットC7 ATFの汚れ!
車検のご用命をいただきました2015Y CORVETTE C7です。 走行距離も5万キロ程でしたので、そろそろATF交換もされてはとお勧めしました。 先ずは機械にて汚れのチェックからスタート、あれ、、真っ黒💦通常の使用では5万キロ位でここまで真っ黒になることは少ないのですが、過酷な使用状況等ではこんなケースもあったりします。 ……