C5 コルベット ラインロック でモクモクさせちゃう!

2001Y Chevrolet Corvette

20170604_132841

リフトアップされているC5コルベットさん

ラインロックのお取付をさせて頂きました

20170518_173928

ドラッグレースには必需品なのでしょうけど、このオーナー様はお遊びで欲しいとの事で、取付させて頂きました

このロールコントロールって言う名のソレノイドバルブで、ブレーキペダルを離した後もフロントのブレーキの圧力のみを保持させて、リアホイールを空転させてタイヤを温めるっつー単純なシステムです。

20170607_123858

マスターシリンダーのフロント側ラインをカットして中間にラインロックを割り込ませます。

と、書くのは簡単ですが、フィッティングとブレーキの配管の太さが合わずに少し苦労しました。。。

20170608_154454

ラインロック用のスイッチと作動確認ランプを室内に取付します。

20170608_154458

本来はプッシュスイッチで押している時だけロックするんですが、オーナー様が慣れていない事と、この位置だと間違ってスイッチを入れる事もほぼ無い事。そして作動時にはかなり明るいランプが点灯するので、ロッカースイッチに変更

勿論ブレーキ関係は分解整備ですからして、、、安心の認証工場で(笑)

Burnout

装着後にラインロック自体は試しますが、モクモクは車に負担がかかるのでお客様自身に試して頂くという事で

なので写真はイメージです(笑)

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 コルベット修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

2008y シボレー エクスプレス バッテリー上がり
2008y Chevrolet Express新規でご来店して頂いたシボレー エクスプレスさん車検整備がメインでご来店されましたが、同時にバッテリー上がりのご相談も頂きました。流石にこのサイズの車で普段乗りはされず、2週間程度ほおっておくとバッテリーが上がってエンジンが掛からないとの事でした。お客様自身でオプティマのイエロートップに交換されいましたが、それで……
2006 マスタング エンジン不動 ダッシュボード 異音
2006y Ford Mustang GTエンジン不動になって積載車にて搬送されて来たマスタングさん。新規でご入庫でしたので、お客様にも来店して頂きました。お話しを伺ったところ、車検を通してそれほど時間が経ってないらしく、今まで普通に乗っていたのが、突然クランキングはするのにエンジンが掛からなくなってしまったとの事でした。先ずはコンピューター診断からしました……
C3 アイアン コルベット 出張修理
1971 Chevrolet Corvette以前予備検査までさせて頂き、お客様自身で登録されて乗られていたC3 アイアン コルベットさん。ご自身のガレージにてフロント&リアをオーバーフェンダーにして、オルペンまでしてしまう凄いお客様ですが、、フロントに10jのホイールを入れてフェンダーとの干渉を見ている時にハンドルがガタガタになったと連絡がありました。実は……
1979Y トランザム ローダウンとか
1979Y Pontiac Firebird Trans Am1979Yトランザムさん ローダウン及びハンドルを右にいっぱい切ると動かなくなる等の作業でお預かりです。離れて見れば、車高がそれ程高い様な気もしませんが、近くで見れば、、もう少し下がるといい感じですよね。オリジナルのダブルウィッシュボーン式フロントサスペンションです。ストラットと違いスプリングを外……