C5 コルベット ラインロック でモクモクさせちゃう!

2001Y Chevrolet Corvette

20170604_132841

リフトアップされているC5コルベットさん

ラインロックのお取付をさせて頂きました

20170518_173928

ドラッグレースには必需品なのでしょうけど、このオーナー様はお遊びで欲しいとの事で、取付させて頂きました

このロールコントロールって言う名のソレノイドバルブで、ブレーキペダルを離した後もフロントのブレーキの圧力のみを保持させて、リアホイールを空転させてタイヤを温めるっつー単純なシステムです。

20170607_123858

マスターシリンダーのフロント側ラインをカットして中間にラインロックを割り込ませます。

と、書くのは簡単ですが、フィッティングとブレーキの配管の太さが合わずに少し苦労しました。。。

20170608_154454

ラインロック用のスイッチと作動確認ランプを室内に取付します。

20170608_154458

本来はプッシュスイッチで押している時だけロックするんですが、オーナー様が慣れていない事と、この位置だと間違ってスイッチを入れる事もほぼ無い事。そして作動時にはかなり明るいランプが点灯するので、ロッカースイッチに変更

勿論ブレーキ関係は分解整備ですからして、、、安心の認証工場で(笑)

Burnout

装着後にラインロック自体は試しますが、モクモクは車に負担がかかるのでお客様自身に試して頂くという事で

なので写真はイメージです(笑)

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 コルベット修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

関連記事

1999Y C5 コルベット ウインカー 不具合
1999Y Chevrolet CorvetteマットブラックのC5コルベットさん。新規でウインカーがたまに点かなくなるとの事でご入庫です。ご来店時には症状がまったく出ず、、、正常な状態だったのですが、C5あるあるで、ウインカーハザードリレーの不具合が濃厚の為に交換させて頂きました。ハザードスイッチ裏にリレーが入っているんですが、、、スピードメーターを外さな……
1968y Chevrolet EL Camino シボレー エルカミーノ修理
1968y Chevrolet EL Camino シボレー エルカミーノの車検整備です。ピックアップトラックのなかでもスタイリッシュなエルカミーノですが、初代モデルは1959yからちなみにEL Caminoはスペイン語で「道」と言う意味だそうですよ4輪ドラムですリアブレーキシューの残量が少なめだったのですが、前回から車検からの走行距離とご予算の都合もあり、……
1962インパラ 車検
本日は定休日でしたが、天気が良かったので、お預かり中のインパラの継続検査を受けに大宮陸事に行ってきましたすんなり通ればよいですが、コースに入る前に最終チェックやごにょごにょと◯〇〇、、、、ヒミツいつも変わった車ばかり乗っていくので、検査官からもまた珍しいの乗ってきましたね~なんて、、言いながらも厳しいチェックは忘れない所がさすがですね勿論車検は通ってまた2年……
2001Y シボレーコルベットC5 オイルプレッシャー異常
2001Y Chevrolet Corvette メンテナンスでお預かりした2001Y シボレーコルベットさん。 特にチェックランプ点灯とかでは無かったのですが、車両移動中にスピードメーターをみたら 左上のエンジンオイル油圧計がマックスです 流石にアイドリングでオイルプレッシャーがこの数値はないですし、エンジン回転数が上がってもここまでオイル……