05yUpマスタング ボールジョイント交換

 20151209_121622

2005yマスタングのフロントロワーアームです。

年式的にボールジョイントのガタが出てきている車両が多くなっています。

20151209_121632

通常リフトアップをして確認しますが、コイルスプリングのテンションが掛かっている為に

手でゆすった位では確認できない事が多いので、見落としてしまうことも多いと思います。

ボールジョイントのガタは走行安定性の低下や最悪ハンドルが効かなくなるなんて事も、、、

20151209_125612

何事も早めの修理が肝心です

交換はプレスを使用して行いますが、これもまた神経を使う作業です

プレスは何十トンもの力をかけられるので、少しでも斜めの状態で圧力をかけると、

ボールジョイントの破損や、ロワーアーム自体をも壊してしまう、、、(-_-;)

何てこともあるので、熟練のメカニックのいるお店での交換をお勧めします

20151209_131010

最近よく轍でハンドル取られる(ワンダリング)、真っすぐ走らない、ハンドルを回すと異音や違和感があるなどありましたら、お早めに点検される事をお勧めします。

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

関連記事

1966Y マスタング ブレーキがΣ( ̄□ ̄|||)
1966Y Ford Mustang Conv 前回点火系をリフレッシュさせて頂いた1966マスタングさん。 いつもありがとうございます 今回はブレーキの効きが突然悪くなってしまい、作業させて頂きました。 実はこのマスタングさん以前フロントブレーキもディスクブレーキにコンバートさせて頂いていてまして、 かっこえ~やつにしたんです。 詳しく……
1965y Ford Mustang Fastback マスタング セミレストア
先日ご納車しました1965yマスタング ファーストバックの作業の模様です。アメリカから19年前に日本に渡ってきたマスタングですが、、、写真の様な駐車環境の中、19年間日本の風土にさらされた結果塗装はあちこちパキパキとひび割れし、隙間から入り込んだ雨水によって腐食している状態でした腐食部分をこりこり剥がしていたら、、、穴が、、、、、、主に車の前側半分がこのよう……
マスタング ボールジョイントガタ
以前もありましたが、今回も05UPマスタングのフロントロワーボールジョイントの交換です。今回は固着がひどかったので、プレスのみでの抜き取りは不可と判断し、ヒートガンですこれけっこう役にたつんです手っ取り早く直接バーナー等で熱を加えてしまう業者様もいるようですが、、、時間が少しかかってもダメージを与えないことが重要無事外れて新しいボールジョイント圧入して完了で……
マスタング オールペイント
65yマスタング ファーストバックのオールペインとの模様です。製造からはすでに50年以上の歳月が経っており、アメリカでレストアされた状態で日本に来て19年目のマスタングですこのマスタングは車体の前半分が雨ざらしの駐車環境だったので、特にその部分の腐食が酷い状態でしたルーフドリップレールのパテが怪しい感じなので、剥がしてみます予想通りかなり錆が侵食していて、簡……