アウディーQ7 ベルトのずれ

2014Y Audi Q7

20170330_105602

業者様から点検整備でお預かりしましたアウディーQ7さん。

業者様からのご依頼は欧州車が多いです、、、

20170409_111654

アメ車もそうですが、特に欧州車はリフトアップするのもかなり気を遣います

この車両はエアサスでは無かったのですが、念のため取説(英語、、)を確認してからのリフトアップです。

エアサス装着車はジャッキモード的なのに入れてから作業すると書いてありましたよ

20170407_214728

一通りブレーキや足回りのガタ等を確認後にエンジンオイルの交換や、下回りの確認してリフトを下げます。

20170409_111819

スパークプラグを確認してオイルフィルター交換後にベルトの亀裂等を確認したとき、、、、

20170408_123552

この写真だけでは分かりにくいですかね?

20170409_105746

写真の角度が変わっちゃいましたが、プーリーに対してベルトが少しはみ出ているんです

これって、プーリーの角度がかわってベルトが表に出て来てしまっている、つまりプーリーにガタが出てるって事なんですね。。多分

20170408_124500

ですので、ベルトテンショナーを交換させて頂きました。

20170408_124514

純正品ですので特に問題ないと思いますが、新しいテンショナーの方がプーリー裏の肉厚が薄くなってるのが気になりますが、、

20170408_124920

ベルトも交換させて頂きました。

20170408_131912

それぞれ交換してエンジン始動後です。

20170409_105624

これまた写真の角度が、、、

交換前にはベルトがラジエター側にずれて来ていてプーリーは見えない状態でしたが、交換後はプーリーがしっかり見える状態に変わりました。

外して点検した感じでは、それほど大きなガタは出てませんでしたが、ベルトアライメントがずれるとベルト鳴きの原因や変摩耗しやすくなるので、早めの処置が大事ですね

新車から3年ですので、それほど手を加える所も無かったのですが、壊れる前に直す事がダメージを最小限に食い止める事になりますので、

点検整備はやはり大事ですね

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

       坂戸インターから5.6Km

 

 

 

 

関連記事

Toyota Sequoia セコイア 車検 整備
Toyota Sequoia業者様からお預かりしたセコイアさんです。セコイヤなのか?セコイアなのか??ウィキペディアでセコイアだったので、そうなんでしょうね~トヨタの逆輸入車はタンドラと共によく見る様になりましたねリフトアップして各部の点検です。ブレーキ関係や下回りの点検は普段あまり見ない所ですので、しっかりと確認、整備して行きますフロントディスクブレーキは……
メルセデスベンツ スプリンター
1995 Mercedes-Benz Sprinter 初めて見ました95yメルセデスベンツ スプリンターバンベルト鳴きで業者様よりお預かりしましたが、何だかいい雰囲気醸しだしてますね~。さてさてベルト鳴きはと言うと、、単純にベルトの消耗ではなく、、、ウォーターポンプでした。ウォーターポンプのシャフトからプーリーを返してファンクラッチに一直線につながっている……
オレンジちゃん(^^♪
長らくお預かりしていたオレンジちゃんこと73yポルシェや~っと納車させて頂きましたお預かり当初はこんな感じで、、、こんな感じで、、、、、そしてこんな感じでした、、、、、、、、もちろん調子も良くなかったので、オーナー様から相談を受けた訳でして、、キャブ車なら何とかなるでしょからスタートしましたが、結構時間かかっちゃいましたね手を付け始めると色々気になる所が出て……
BMW118i チャージランプ点灯
BMW E87 118i紹介でご入庫頂きましたBMW 118iさんです。チャージランプの点灯及び、チェックエンジンランプ点灯、右リアドアガラス不動でご入庫頂きましたm(__)m 先ずはチャージランプの点灯からです。ご入庫前にバッテリーが上がってしまい、走行中エンストしてのご入庫でしたからだからしっかりと原因を調べます。結果は、やはりオルタネーター本……