ダッジ チャージャー エンジン 不動

2009 Dodge Charger

2016-09-15-12-18-57

エンジン不動になり、レッカーにて搬入されたダッジ チャージャーさん

スターターが回りません

コンピューター診断してみると、登録されているはずのイグニッションキーの認識がされません

20160915_135605

2005年からLXボディーに生まれ変わったチャージャーさん、2008年からギザギザキーの無いベンツタイプのキーに変わってます。

この変更になったタイプのキーシリンダー側が曲者で、最近ちょいちょいダメになるケースが増えてます

20160826_204651

このチャージャーさんもこのキーの受け側が壊れて登録してあるキーを忘れてしまった様です、、

因みにこの受け側は、物理的なスイッチだけではなくこの物自体がECMになっています。

正式名称はWIN( Wireless Ignition Node) Control Module

20160826_185442

新品は外したパーツとは気持ち形が変わっていて、コネクターの位置も変わってます。

このチャージャーさんもそうですが、最近の車はコンピューター関係を交換して終わりにはなりません

専用の診断機で登録をしないと使いものにならないんです

早速WINを車体に登録

そして、もともとのキーを再登録

ですが、、、、、、何度やっても再登録出来ず

なんじゃこりゃ

アメリカに問い合わせしてみると、、、、08、09yは既存のキーを登録出来ない症例が出ているって

で、どうするの?? と聞くと

キーも交換で

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20160915_135605

と、言う訳で、、この新品キーの写真がある訳で、、、キーも新しくなった訳で、、、、

勿論こちらも診断機にて登録して、無事 修理完了となったのでした

写真のキーもお取り扱いできますので、スペアーキー作りたいってのもOKです

アメ車の事なら旧車から新車まで ウェルパインオートガレージにお任せください 

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

アメ車修理 ダッジ チャージャー 修理なら 埼玉県は勿論、東京都、神奈川県、群馬県、千葉県からもお越頂いております

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  

       坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道    圏央鶴ヶ島インターから5Km 

関連記事

2009Y ダッジ チャレンジャー 日本仕様 改善
2009Y Dodge Challenger R/T群馬県から新規でお預かりのダッジ チャレンジャーさん1時間半かけて来店して頂きました。内容はウインカー等の日本仕様の改善です。並行輸入のアメ車乗りの方は避けて通れぬ道ですね[video width="848" height="480" mp4="https://www.wellpine.net/wp/wp-……
03y HUMMER H2
2003y Hummer H2車検整備で業者様からお預かりしましたハマーH2さん。あまり古く感じないですが、14年も経っているんですね~いつも通りのリフトアップしての作業ですが、やはりこのクラスだと車重が重いので、車体の下に入る時はリフトのアームがずれてないかとか、、すごい気になります年数は経っていますが、実走行で7万キロも走っていない車両です!パッドもまだ……
2008Y ダッジ チャレンジャー エンジンかからない!
2008Y Dodge Challenger SRT82008 チャレンジャーさん、職場の駐車場でエンジンが掛からなくなって、別の車からジャンプスタートでエンジン始動したとの事で、ご来店頂きました。バッテリー自体は交換後まだそれほど時間が経ってないようですが、この端子の腐食この白い粉ですが、バッテリー端子に出る事の多い緑青です。バッテリーが古くなって来たり、……
BELLOF ベロフ 始めました(^^♪
2008 cadillac ctsヘッドライト球切れが続きました。。08yキャデラック CTSさん ヘッドライトのバルブ交換でご入庫です。標準でHIDやLEDライトが装備されている車両は頻繁にバルブ交換する事が想定されていないので、バルブ交換だけでもヘッドライトASSYの脱着が必要な車両が多いです。。もっともハロゲンバルブ装着車でもヘッドライト脱着が必要な車……