車にとって花粉の時期に注意する事は?(・・?

花粉に敏感な方にとっては 非常につらい季節になってきました。(+o+)へっくしょん!!!

天気予報でも 花粉の情報をまめにチェックしないと おちおち外を歩けないし・・・マスクに花粉用めがね必要ですね(;^ω^)

しかし、人間様だけではなく、車にとっても 花粉は大敵!

車のボディーに付いた花粉を放置しておくと、塗装を少しづつ浸食し 気づいた時には 取り返しのつかない事に・・・( ゚Д゚)ひゃ

(はっきりわかってはいないらしいですが、花粉から出てくるペクチンというたんぱく質が、乾燥 収縮する際に塗装も一緒に収縮させるためにシミが出来るらしいです)

少しのシミなら 70度~80度位のお湯で落ちるらしいのですが、、、くれぐれも火傷に注意をしてください。

 そして、被害がもっともひどくなってしまう典型的なパターンは これ・・・

天で花粉が沢山車に積もる→ (通り雨などで)少量の雨→ 晴天で乾燥・・・ (+o+) これは最悪です

こうなると ただ洗車をしただけでは 落とす事が出来ませんボディーに出来る傷などと 同等の物理的なダメージに匹敵する状態です。 こうなる前に・・・

花粉が着いたら 出来るだけ早くたっぷりの水で表面を洗い落としてから、洗浄力に優れたカーシャンプーを使い、ワックスやポリマーコーティングをしましょう!

大切なお車の為には 週に一度は洗車する事をお勧めします。(*^^)v では

 

アメ車の事なら(アメ車じゃなくても ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

 

関連記事

マスタング オールペイント
65yマスタング ファーストバックのオールペインとの模様です。製造からはすでに50年以上の歳月が経っており、アメリカでレストアされた状態で日本に来て19年目のマスタングですこのマスタングは車体の前半分が雨ざらしの駐車環境だったので、特にその部分の腐食が酷い状態でしたルーフドリップレールのパテが怪しい感じなので、剥がしてみます予想通りかなり錆が侵食していて、簡……
ナイトライダーが。。。( ゚Д゚)
80年代に大ヒットした海外ドラマ「ナイトライダー」悪と戦うマイケル ナイト が人間の言葉を話す「ナイト2000」とともに 様々な事件を解決していく!毎回の派手なカーアクションに 子供の頃の私はハラハラドキドキしたものです。( ゚Д゚)オオオォォォ- ( 年がばれますねぇ)そして、ナイト2000(通称キット)と言えばGM社製のポンティアック.ファイヤーバード.……
アメ車は壊れやすい?ってほんと?
昔から アメ車は壊れやすい(*_*;、、、と言われますよね?果たして世界中で走ってるアメ車が 全て壊れやすいのでしょうか。。。?アメリカは国土が日本の約25倍(日本377835㎢、米国9626630㎢)また、人口密度は日本がアメリカの約10倍(日本337人㎢、米国31人㎢)です。信号もアメリカに比べると とても多いですよね?車線の数などでは、韓国は4車線未満……
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます昨年末からお預かりしております、マスタングです。奥の緑色の65yマスタング ファストバックは昨年末にオールペイントから上がって来ました もともとの状態です、、、部分的にかなりダメージを受けていました。こんな状態からの、完全復活です続きはまた今度、、、、オールペイントは勿論小傷なんかの補修でもお気軽にご相談ください埼……