ダッジマグナム タペット音修理

ダッジマグナムSXTのエンジン異音(タペット音)修理です。

エンジンを始動するとカチカチと普段は出ない異音が出ていたため、

エンジンのヘッドカバーを外して内部点検しました。

20150727_154212

原因はロッカーアームシャフトが一部壊れていた為でしたが、

念のためにアメリカ本国に同じ症状が頻発していないかと、

対策パーツの有無を確認しましたが、特にありませんでした。

アメリカ本国より純正パーツを取り寄せして交換しました。

2015-12-02 19.50.53

国内に在庫のないパーツもアメリカ本国よりお取り寄せ可能です。

アメ車の事なら ウェルパインオートガレージにお任せください

埼玉県坂戸市八幡1-9-2(アストロプロダクツ坂戸店様正面)

関越自動車道 鶴ヶ島インターから1.7Km  坂戸西スマートインターチェンジから2.2Km

圏央道 圏央鶴ヶ島インターから5Km 坂戸インターから5.6Km

WELLPINE AUTO GARAGE(ウェルパイン オートガレージ)

関東運輸局 認証 第4-6422号

TEL 049-227-6055  info@wellpine.net

関連記事

97yシボレー.エクスプレス.エンジン不動修理
神奈川県からお預かり中の97yシボレー.エクスプレスです。スターターモーターは回るけど、エンジンがかからない症状でご入庫しておりました。まずは、診断機を繋いで故障診断を、、、繋がりませんとなると、アナログ的な修理になるので、配線図とにらめっこです。良い点火がなく、良い混合器(燃料)もない事は確認していたので、各センサー類の信号が出るのか?それがPCMに入力す……
ダッジ マグナム 異音
2006Y Dodge Magnum製造から既に十数年経っているダッジマグナムさん。車検の点検にてロワーボールジョイントやタイロッドエンドのガタを発見しましたタイロッドエンドは簡単に交換可能です。新しいタイロッドエンドに交換し、トーイン調整しておしまい。大変なのはボールジョイントなんですブーツが切れて内部が錆錆の状態。ボールジョイントは人間でいう関節なので、……
カーエアコン 修理 メンテナンス
カー エアコン 修理 メンテナンス 2019年も梅雨明けしてから連日の猛暑日が続いていて、そろそろ中休みが欲しいですね カーエアコンも全開で働いているでしょうけど、、最近エアコンの効きが悪くなったような気がする とか、エアコンコンプレッサーがOn-Off 頻繁に繰り返すとかとか エアコンガスは正常な状態(故障の無い)でも若干量は減ってしまうんです……
マスタング オールペイント
65yマスタング ファーストバックのオールペインとの模様です。製造からはすでに50年以上の歳月が経っており、アメリカでレストアされた状態で日本に来て19年目のマスタングですこのマスタングは車体の前半分が雨ざらしの駐車環境だったので、特にその部分の腐食が酷い状態でしたルーフドリップレールのパテが怪しい感じなので、剥がしてみます予想通りかなり錆が侵食していて、簡……